MENU CLOSE
お問い合わせ
移住のステップ
Q&A
アクセス
TOPへ
トップページ  >  体感イベント一覧  >  【7月開催】津山ぐらし移住体験ツアーレポート2018
2019.10.09 ツアー・体験

【7月開催】津山ぐらし移住体験ツアーレポート2018

2018年7月14日・15日の2日間、今年度1回目となる『津山ぐらし移住体験ツアー』を開催しました。このツアーには、横浜や大阪といった都市部などから、津山市への移住をご検討されている7組9名の方々が参加されました。

【Day1】
初日は、津山の中心地をバスでぐるりと回る市内めぐり。「津山まなびの鉄道館」での鉄道見学、伝統工芸『作州絣』の制作風景の見学、移住の第一歩としてご用意したお試し住宅(トライアルステイ)の内覧などを行いました。

▲こちらのバスでぐるりと市内をめぐりました

市内めぐりは、津山のシンボル・津山城を見上げる場所にある津山観光センターからスタート。「IJU(移住)コンシェルジュ」(※)による解説を聞きながら、津山保育園、グリーンヒルズ、市内の高校などを車窓から見学しました。
津山市地産地消センター「サンヒルズ」では、地元で採れた野菜や果物を手に取り、献立を考えていた参加者の方も。
※移住希望者の受け入れから相談への対応、住まい・仕事探しの支援や市内案内など、移住に関するトータルコーディネートを行う。

津山中心部の様子を知っていただいたあとは、2016年に開館した「津山まなびの鉄道館」へ。日本で2番目の規模を誇る扇形機関車庫に展示された特徴的な鉄道車両の見学や、ミニSLに乗車したり等、「津山まなびの鉄道館」での時間を過ごしていただきました。

▲現役の扇形機関車庫

▲鉄道館の職員さんから説明を受ける参加者のみなさん

▲ミニSLに乗車!

次に訪れた津山の旧城下町である城西地区では、伝統工芸『作州絣』の制作を見学。綿がどのように織られ、一枚の反物になるのかを、作州絣保存会の解説のもと学びました。

▲作州絣工芸館。入口前の鉢植えは綿の木。

▲作州絣の織り機

▲作州絣保存会の日名川会長から、作州絣についての説明

▲実際に作州絣ができていく様子を見学

▲作州民芸館の2階にある講習会場

同じく城西地区にある、「NishiIma 25(西今25)」も見学。2018年3月にカフェ兼ギャラリーとしてオープンし、6月からは民泊施設にもなった素敵な古民家です。運営されているのは、長期に渡る海外生活を経て津山にIターンされた、美術作家の櫻井由子さん。お店の至るところに、櫻井さんご自身の作品を含め、色々なアーティストの作品が展示されています。

▲NishiIma 25。入ってすぐにギャラリースペースがあります

▲櫻井由子さんと津山を題材とした櫻井さんの作品
櫻井さんは東京からの移住者です。詳しくはこちらのインタビュー記事をどうぞ

▲NishiIma 25の客室。テーブルの足はやぐらコタツの足です

▲参加者の方々に客室内の説明をする櫻井さん

続いて、津山ぐらし移住センターが運営する「トライアルステイ」の住宅を内覧。トライアルステイ事業とは、津山の中心市街地の一戸建てを移住希望者の方にお貸しし、数日から2週間までの滞在を通して津山ぐらしを体験していただくものです。住まい探しや仕事探しを行うための拠点でもあります。この住宅で、参加者の方々に自家焙煎の美味しいコーヒーや津山銘菓をお召し上がりいただき、ひとやすみしました。

▲トライアルステイ住宅の和室。IJUコンシェルジュが移住支援策についてご案内

▲美味しいコーヒーを用意してくださったRainbow Cofee Roarsteryの竹内さん
竹内さんのインタビュー動画はこちら

▲竹内さんが自家焙煎したコーヒー

▲家庭菜園や家の購入について職員に相談する参加者の方

ツアー1日目の行程の最後には津山観光センターへ戻り、センター内にある「城下町肉処 櫓(やぐら) 城下店」にて夕食。津山市長が来られ、参加者の皆様と一緒にお話をされました。また、実際に津山に移住した先輩移住者の体験談を聞きながら、津山の美味しいお酒とお肉を召し上がっていただき、終始和やかな雰囲気の中、参加者の方達は先輩移住者や地域の方との親睦を深められていました。

▲参加者の方にメッセージを送る谷口圭三津山市長

▲ご家族連れで静岡からUターンしたレプタイル株式会社の岡本隆宏さん

▲ご家族で愛知県からIターンした伊藤さん

▲津山市加茂町斎野谷営農組合代表 山下英男さん

▲津山でも人気を集める「櫓」のおいしい焼肉をお楽しみいただきながら、交流を深めていきました

【Day2】

2日目は、津山の市街地を離れ、自然豊かな加茂・阿波地区へ。
農業を営んでいる地域の方の畑を見学したり、空き家物件の内覧などを行いました。

市街地からバスに揺られること小一時間。地域の方が作物を育てている、加茂地区の畑に到着(津山市農業トライアルワークの畑としても利用されています)。ここでは、ジャンボピーマンが主に栽培されており、参加者の方々は見たことのない大きさのピーマンに驚かれていました。

▲ジャンボピーマン畑の説明を受ける参加者の皆様

▲一般的なピーマンのサイズより3〜4倍近く大きいジャンボピーマン

▲営農組合代表の山下さんに畑をご案内いただきました

畑見学の後は、パワースポットとして知られるサムハラ神社(※)に立ち寄り、お参りしました。サムハラ神社には、地元の方だけでなく、全国から参拝客が訪れるほど人気を集めています。
※サムハラ神社とは、津山市加茂町にある「神様に呼ばれた人だけが行ける」と言われている話題の神社。事故除け・災難よけに御利益があるとされている。

▲お参りする参加者の方

次は空き家物件の内覧へ向かいました。この日に内覧した物件は、広い田畑が付いた一軒家。古民家ならではの梁が剥き出しになった天井に、参加者の方々は興奮の様子でした

▲物件の詳細については津山市住まい情報バンクをご覧ください

▲室内を見学する様子

お昼ご飯は、阿波地区にある古民家レストラン『おおきな木』へ。ヨガの先生、動物の骨や皮で楽器を作るアーティストなど、バラエティ豊かな先輩移住者や地元の方と交流しながら、ジビエ料理に舌鼓を打ちました。この日の津山中心部は35℃以上の猛暑でしたが、阿波地区はエアコンがいらないくらい快適な気温でした。

▲カフェレストランおおきな木

▲ランチのジビエプレート

▲食事をしながら交流タイム

▲移住コンシェルジュの石坂(北海道よりIターン)

▲阿波を拠点に活動されているヨガライフアドバイザーの下田先生

▲瀬戸内市から移住された赤田さんご一家

▲阿波で観光客の案内や地域活動等をされている歌房さん

▲おおきな木の田﨑さんご夫妻

1日目は津山の中心部、2日目は自然豊かな周辺部と、津山が持つ色々な顔を見ていただきました。
コンパクトシティである津山市は、山間部に住んでいても車を走らせれば30分程度で街に出ることができるので、「まちと自然がとても近い」ということを実感していただけるツアーになりました。また、津山市内には教育機関、医療機関、スーパーや飲食店といったものが徒歩圏内にギュッとまとまったエリアもあり、生活環境が整っているのも特長です。

【参加者の声】
■横浜からお越しの男性(60代)
2年前にも、津山の移住体験ツアーに参加しました。そのときは、「どこかいいところないかな」くらいの気持ちで参加したのですが、長野やその他の地域をいろいろ見てきた結果、いま、津山は移住先の有力候補になっています。
横浜では、普通に生活するのにお金がかかります。家賃も、駐車場も高い。その点、津山では、駐車場が付いた鉄筋のアパートが月4万円程度で借りられますし、一軒家だってそんなに高くありません。このツアーで内覧した、広い土地付きの物件などいいですね。いまも畑を借りて農業をやっているんですが、自宅から少し遠くて大変です。なので、移住して自分の家の庭で家庭菜園をしたり、目の前の田んぼでお米を作ったり、自分の好きなようにできればいいなと思っています。このツアーに参加して、夢が膨らみました。

■大阪からお越しのご夫婦(30代)
子どもを育てていくのに適した場所を探しています。いま住んでいる大阪のマンションは、同じマンションに住むこどもたちに挨拶で声をかけたら、その子の親に注意されるなど、子どもにとってあまり良い環境とは思えません。そうかといって、実家のある地域は極端に田舎で、病院も学校もスーパーも遠く、やはり子育てには適していないと思います。
自然の中で子どもを育てられて、かつ、生活に必要な施設がそれほど遠くない場所にあるというのが理想です。いろいろな土地を見てきましたが、津山は理想の環境にとても近いように思います。教育も医療も充実していて、自然も近い。今回、ツアーに参加してみて、津山に住んでみたい気持ちが強くなりました。まずは、トライアルステイから始めたいと思います。

■鳥取からお越しの学生(20代)
いまは鳥取の大学に通っていますが、出身は津山です。今回、このツアーに参加したのは、大学卒業後に住む場所の候補として、地元の津山市を考えていることと、地元のことをあまり知らないので、もっと知りたいと思ったからです。
このツアーで、津山の中心市街地だけでなく、これまで行ったことのなかった加茂や阿波にも行くことができましたし、バスツアーや各訪問先で「IJUコンシェルジュ」の方や津山市職員の方から地元の詳しい解説を聞くことができたので、とても有意義な時間が過ごせました。参加してよかったです。

今回『津山ぐらし移住体験ツアー』に参加された皆様には、とても満足いただけたようで、実際にトライアルステイの利用を決めた方もいらっしゃいました。

いま移住をお考えの方、お気軽に津山にお越しください。みなさまが求めている理想の暮らしがここで見つかるよう、私たちがサポートさせていただきます。
ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた関係者の皆様、ありがとうございました。

【次回開催についてのお知らせ】
11月23日 津山ぐらし移住体験ミニツアー 〜スローライフ田舎編〜
12月14日 津山ぐらし移住体験ミニツアー

詳細は今後LIFE津山でお知らせいたします。