サイト内検索
有限会社内田縫製
ジーンズを中心としたカジュアルウェアの縫製工場です。
田舎の小さな縫製工場ですが、世界的なハイブランドを含む、数々の有名ブランドの商品を製作しています。品質の高さはもちろん大量生産にも対応し、裁断から特殊工程まで一貫して行える体制で納期管理を徹底しています。
また、長年のOEMで培った知識や縫製技術を活かして、自社ブランド「UCHIDA HOUSEI」を展開。商品の企画・縫製・販売までを一貫して行い、東京や大阪などに期間限定のショップを出店し、高い評価を得ています。
企業理念
1.仕事の基準は、納期・品質の厳守から始まる。
2.出会いをいただいた方には、心より「喜んでいただく」ことを当社の価値基準とする。
3.これらを通じて、お客様・パートナー・従業員、すべての接点を持った方々との信頼関係を守り続ける。
主な仕事内容
工業用ミシンを使って衣料品の縫製を行います。数多くの特殊ミシンを保有しているので、ジーンズだけではなく、トラウザー、スカート、シャツ、エプロン等々、様々な製品の縫製を自社で一貫して行います。
社内の雰囲気
就業時間中は、皆が集中して仕事に取り組んでいます。休み時間は会話を楽しむ人もいれば、社内で自由に使えるミシンや生地などの材料で、自分だけの服作りを楽しむ人もいます。社内でのイベント
新入社員の歓迎会、新年会や忘年会開催。
三年に一度、社員旅行(一泊二日等)開催。
うちの会社の自慢ポイント!
近年では、ジャパンメイドにこだわる有名セレクトショップからの商品依頼を多く受けており、弊社縫製のジーンズを穿いてベストジーニスト賞を受賞した有名人もいます。
また、ワンシーズンで使い捨てられる服ではなく、何シーズンも繰り返し着られる環境に優しいシャツづくりなどにも取り組んでいます。
▼社内デザインコンペで採用されたTシャツ
求める人物像
・根気と集中力があり、まじめに作業に取り組める人
・手先が器用な人
・向上心があり、自分の意見をしっかり持っている人入社後の流れ
まずは、ものづくりの素晴らしさを感じてもらうため、自分用のジーンズを一本制作していただきます。 切り分けられたパーツが組み合わさり、自分だけのオリジナルジーンズが完成した時は、感動ものです。
その後、ミシンオペレーターの場合、アイロンがけや簡単なパーツの縫製から仕事に慣れ、徐々に特殊なミシンを用いた難しい工程を担当していただくようになります。 自分一人で様々な衣服が縫える「縫製職人」になれるよう努めていただきます。
コストの安い海外工場へと仕事が流れた事で、多くの国内縫製工場が廃業に追い込まれていますが、日本のもの作りを大切にしているブランドは国内外問わず沢山あります。そのようなこだわりのあるブランドの服を、日本のものづくりを支える職人として一緒に作ってみませんか?
縫製経験者の方、または縫製に興味のある方はお気軽にご連絡ください。Uターン・Iターンの方も沢山在籍しています。
わたしのしごととストーリー
田中 真紀
(たなか まき) さん
担当部署:後ろ身工程(ズボンの後ろ部分の縫製)
入社年月日:2021年3月1日
他県よりIターン
以前は福井県でユニフォーム縫製の仕事をしていましたが、いつかは自分が着られる身近な服を縫ってみたいなという思いがありました。
インターネットで縫製の事を調べていると、岡山がジーンズの産地だとわかり、内田縫製のことを知りました。社員が生地や糸を自由に使える環境があると知り、きっと縫うことが好きな人たちと一緒に仕事ができるのではと直感。ここなら理想の服づくりができると思って応募し、そのまま津山へ移住しました。
実際に内田縫製では、みんな休み時間や仕事終わりに自分のものを作ったりしていて、縫うのが好きな人たちばかりなんだなと感じています。最近では社内でデザインコンペもあり、私がデザインしたTシャツが採用され社長賞をいただきました。今日、着ているのは自分で作ったジージャンとジーンズです。今まで恥ずかしくて会社には着て来なかったのですが、思い切って着てみました。みんなが好きな仕事に向き合い、切磋琢磨し合える環境にありがたみを感じています。
津山に移住する前は、社長に「ここは田舎だけど大丈夫か?」なんて言われていましたが、暮らしに不便は感じていません。1ヶ月前に入社した先輩も「なんでもあるよな」といっています。
休みの日には、料理やDIYに挑戦中です。また、会社の人と遊んだり、会社に行って作りたいものを自由に縫ったりもできるので、充実した日々を過ごせています。
会社の人たちはいつも「これはこうしたらいいかな」と自分達で考えながら仕事に向き合っているので、私もついていけるように頑張りたいと思います。そして将来的には、その人に合ったオーダーメードのジーンズを作れるような縫製職人になりたいです。「内田縫製の田中さんに作ってもらいたい」と言っていただけるようになりたいですね。
まずはリーダーに仕事をもっと任せてもらえるように、一つ一つの仕事を確実にやっていきたいと思います。
企業データ
■社名
■事業内容
■従業員数
■所在地
■URL