MENU CLOSE
お問い合わせ
移住のステップ
Q&A
アクセス
TOPへ
トップページ  >  つやまを知る  >  移住者の声
アクセス 移住のQ&A 移住者の声 ムービシアター

移住者の声(詳細)

移住者の声(詳細)

移住者インタビュー

移住者インタビュー

移住者の声 移住者インタビュー
File 06 2005年 Iターン

蓄農産物にプラスの付加価値をつけて、津山を盛り上げたい!

正木英登さん

【前居住地/出身地】香川県高松市 【現住所】津山市 【職業】JAつやま

【前居住地】香川県高松市

【現住所】津山市

【職業】JAつやま

現在のお仕事について

私は香川県高松市の出身で、京都の大学を卒業後、就職をきっかけに津山市へ移住してきました。 現在の仕事は、JAつやまで農畜産物の営農、販売、企画を行っております。 主な業務としては、消費者の皆様に安心して食べていただけるよう、畜産の管理や小麦・お米の検査など、津山地域の農家や畜産家の方々を色々な面でサポートしています。 特に小麦については、津山市と連携して津山産の小麦「津山のほほえみ」の普及・促進に力を入れていて、津山市内のお菓子屋さんなどにも「津山のほほえみ」を使った商品が並んでいます。

津山について思うこと

新卒で就職して、Iターンで津山に移住してきてから、職場の同僚や先輩方、農家のおじいちゃん、おばあちゃんに、本当によくしてもらったので、すぐにこの地域に慣れることができました。 今は、結婚して家族ができましたが、子供を育てる環境としても津山は良い場所だと思います。 地元の香川県ではほとんど降ることのなかった雪を津山では見ることができるし、滝なんかもある。 そういった四季を感じられる自然があるということは、魅力的に感じます。 あと、趣味で古武道をしています。私が教わっているのは作州津山藩に伝えられた剣術の流儀で、古武道を通して城下町という文化に触れています。

これから津山でチャレンジしていきたいこと

農業を取り巻く環境はこれからも常に変化していくはずです。 まずはそれらに対応していくため、6次化産業だったり、製品化だったりと言われますが、既存の農業にプラスの付加価値を提供する必要があると感じています。 例えば私が担当している小麦でいうと、平成20年から栽培が始まり、津山市で100ヘクタール、JAつやま管内でいうと120ヘクタールくらいまで生産が出来てきました。小麦はお米と栽培する時期が違うので、二毛作(同じ耕地で一年の間に2種類の異なる作物を栽培すること)が出来たり、労力が比較的少ないこともあり、高齢化のなかでも栽培しやすかったりします。 販売も、JAつやまが小麦の栽培から加工までができる製粉所を整備しています。 また、JAつやまには若手農業者が集まって稼働していこうという「青壮年部」があって、そこにはIターン移住の方も結構いらっしゃいます。 岡山県や津山市には様々な支援制度があるので、これから「農業をしていきたい」という方々のサポートができればと考えています。

ロエラ・西田誠さん

津山市で活躍されている「移住人」へのインタビュー動画 第5弾。理想のライフスタイルを送るため、東京からUターンし 地元津山で「美容室 ROELA(ロエラ)」を経営する『西田誠さん』にお話をうかがいました。

グローブ フィットネス&スタジオ・
関元崇志さん

津山市で活躍されている「移住人」へのインタビュー動画 第4弾。津山の町に人の流れをつくるため、町なかで「グローブ フィットネス&スタジオ」を経営する 『関元崇志さん』にお話をうかがいました。

リストランテ シエロ・坂東友也さん 右子さん

津山市で活躍されている「移住人」へのインタビュー動画 第3弾。リストランテ シエロ『坂東さんご夫婦』。津山市ならではの理想の食材を求めて移住された料理人のご夫婦です。

コーヒー食堂レインボー・竹内裕治さん

津山市で活躍されている「移住人」へのインタビュー動画 第2弾。コーヒー食堂レインボーでこだわりの珈琲を淹れられている『竹内裕治さん』にお話をうかがいました。

和田デザイン事務所・和田優輝さん

津山市で活躍されている「移住人」へのインタビュー動画 第1弾。 市内で建築デザインを手がけられている『和田優輝さん』です。

珈琲みたいにホッとするまち津山

知っていますか?珈琲という字は津山が発祥です。
今この街にホットな人が集まりはじめています。
『珈琲』発祥のまち津山でホッとな生活しませんか?