移住は人生の気分転換。津山で始める新たなチャレンジ!
播本允哉さん【前居住地/出身地】奈良県 【現住所】津山市堀坂 【職業】--
【前居住地/出身地】奈良県
【現住所】津山市堀坂
【職業】--
以前は奈良県の桜井市に住んでいました。奈良盆地の南端にあり、キトラ古墳などで有名な明日香村の北隣の市です。奈良県は3分の1が盆地で、3分の2が山岳地帯。桜井市は盆地の中にありますが、すぐ近くに山がありました。
「自分の店を持ちたい」という夢を津山で叶えることができました。
池口朝章・友美さん【前居住地/出身地】津山市出身 【現住所】津山市 【職業】自営業・パン屋(さん) パン屋(友美さん)
【前居住地/出身地】津山市出身
【現住所】津山市
【職業】自営業・パン屋(さん) パン屋(友美さん)
20代の前半から、自分のお店を持ちたいという夢があったのですが、ただ漠然と考えていただけで、これといった行動をおこすこともありませんでした。ずっとなあなあな日々を過ごしていましたが、20代後半になって、突然100%のヒラメキでパン屋さんになろうと決めました(笑)。
第二の人生の居場所を探して、津山に行きつきました。
橋本章・久美子さん【前居住地/出身地】広島県 【現住所】津山市高野 【職業】会社員(章さん)整体所経営者(久美子さん)
【前居住地/出身地】広島県
【現住所】津山市高野
【職業】会社員(章さん)整体所経営者(久美子さん)
広島で暮らしていた頃、主人がある1冊の本と出会ったんです。それは、これからやりたいことを紙に書き出して、自分の人生に行動力をつけていく内容の本でした。私も一緒になって書き出していく中で、今いるこの場所(広島)では「古民家に住みたい」とか「DIYがしたい」とか、自分たちが思い描いているような暮らしは難しいんじゃないかと思ったんです。
地元の津山なら、自分のペースで仕事ができると思いました。
藤原康介さん【前居住地/出身地】鏡野町上齋原 【現住所】津山市 【職業】花屋
【前居住地/出身地】鏡野町上齋原
【現住所】津山市
【職業】花屋
僕の生まれは兵庫県宝塚市なのですが、小学3年の時、両親の田舎暮らしへの憧れのため岡山県鏡野町に越してきて、高校までそこで暮らしていました。高校を卒業後、アパレルの専門学校に通うため大阪へ行き、卒業後はアパレル企業で働いていました。
自分が住む場所を決める要素は、“どのように生きたいか?”に直結しているのかも。
石尾まどかさん【前居住地/出身地】津山市出身 【現住所】津山市 【職業】旅するアーユルヴェーダ Yadocari オーナー・セラピスト
【前居住地/出身地】津山市出身
【現住所】津山市
【職業】旅するアーユルヴェーダ Yadocari オーナー・セラピスト
津山の高校を卒業後、京都の短期大学に通いました。中・高の学生時代が吹奏楽一色の日々だった分、京都に出てから青春を謳歌しました(笑)。短大卒業後は就職するのではなく、やりたいことを考える時間にしようと思っていたら、卒業式の次の日になぜか引越し屋さんがうちに来たんです。両親が私に知らせずに引越し屋さんを頼んでいて、泣く泣く津山に戻ってきました(笑)。
ロエラ・西田誠さん
津山市で活躍されている「移住人」へのインタビュー動画 第5弾。理想のライフスタイルを送るため、東京からUターンし 地元津山で「美容室 ROELA(ロエラ)」を経営する『西田誠さん』にお話をうかがいました。
グローブ フィットネス&スタジオ・
関元崇志さん
津山市で活躍されている「移住人」へのインタビュー動画 第4弾。津山の町に人の流れをつくるため、町なかで「グローブ フィットネス&スタジオ」を経営する 『関元崇志さん』にお話をうかがいました。
リストランテ シエロ・坂東友也さん 右子さん
津山市で活躍されている「移住人」へのインタビュー動画 第3弾。リストランテ シエロ『坂東さんご夫婦』。津山市ならではの理想の食材を求めて移住された料理人のご夫婦です。
コーヒー食堂レインボー・竹内裕治さん
津山市で活躍されている「移住人」へのインタビュー動画 第2弾。コーヒー食堂レインボーでこだわりの珈琲を淹れられている『竹内裕治さん』にお話をうかがいました。
和田デザイン事務所・和田優輝さん
津山市で活躍されている「移住人」へのインタビュー動画 第1弾。 市内で建築デザインを手がけられている『和田優輝さん』です。
珈琲みたいにホッとするまち津山
知っていますか?珈琲という字は津山が発祥です。
今この街にホットな人が集まりはじめています。
『珈琲』発祥のまち津山でホッとな生活しませんか?