


憧れの『田舎ぐらし』を実現するため、大阪から津山へ。
上野弘美さん【前居住地/出身地】大阪府 【現住所】岡山県津山市 【職業】カフェ経営
【前居住地/出身地】大阪府
【現住所】岡山県津山市
【職業】カフェ経営
もともと大阪の中心部に住んでいて、難波や梅田まで数分で出る事ができ、バス、地下鉄、電車のアクセスも良い、とにかく便利なところに住んでいました。

木工職人の技術で、津山の「地域おこし」に貢献していく。
岩野大輔さん【前居住地/出身地】岡山県津山市 【現住所】岡山県津山市 【職業】津山市地域おこし協力隊員
【前居住地/出身地】岡山県津山市
【現住所】岡山県津山市
【職業】津山市地域おこし協力隊員
僕の祖父は、趣味で木材を使って箸やお盆をよく作っていました。小さい頃からその様子を見ていたので、将来は木でものづくりをしたいと思い、インテリアデザインを学ぶために大阪の専門学校に進学しました。

オランダからフランス。長期に及ぶ海外生活を経て、ルーツの地である津山へ移住。
櫻井由子さん【前居住地/出身地】東京都 【現住所】岡山県津山市 【職業】カフェギャラリー経営 美術家
【前居住地/出身地】東京都
【現住所】岡山県津山市
【職業】カフェギャラリー経営 美術家
津山に移住するまでは、海外に16年間住んでいました。最初に移住した国はオランダで、そこから国を渡り歩いて、最終的にはフランスで美術家活動をしていました。 津山は両親のふるさとであり、祖父母がいたところでもあるので、以前から定期的に津山には来ていました。

「ありすぎない」津山だからできる、お客様との密なお付き合い。
坂東友也・右子さん【前居住地/出身地】大阪府大阪市(友也さん) 岡山県勝田郡(右子さん) 【現住所】津山市 【職業】レストラン経営
【前居住地/出身地】大阪府大阪市(友也さん) 岡山県勝田郡(右子さん)
【現住所】津山市
【職業】レストラン経営
津山への移住を考えたきっかけは、お店の開業でした。都会の大阪で開業するか、地方の津山で開業するかということを考え、最終的に津山に決めました。岡山県北は妻の出身地ですが、地方で働くことに憧れがあったこともあり、僕の方が津山で開業することに強い想いを持っていました。

移住は人生の気分転換。津山で始める新たなチャレンジ!
播本允哉さん【前居住地/出身地】奈良県 【現住所】津山市堀坂 【職業】--
【前居住地/出身地】奈良県
【現住所】津山市堀坂
【職業】--
以前は奈良県の桜井市に住んでいました。奈良盆地の南端にあり、キトラ古墳などで有名な明日香村の北隣の市です。奈良県は3分の1が盆地で、3分の2が山岳地帯。桜井市は盆地の中にありますが、すぐ近くに山がありました。
ロエラ・西田誠さん
津山市で活躍されている「移住人」へのインタビュー動画 第5弾。理想のライフスタイルを送るため、東京からUターンし 地元津山で「美容室 ROELA(ロエラ)」を経営する『西田誠さん』にお話をうかがいました。
グローブ フィットネス&スタジオ・
関元崇志さん
津山市で活躍されている「移住人」へのインタビュー動画 第4弾。津山の町に人の流れをつくるため、町なかで「グローブ フィットネス&スタジオ」を経営する 『関元崇志さん』にお話をうかがいました。
リストランテ シエロ・坂東友也さん 右子さん
津山市で活躍されている「移住人」へのインタビュー動画 第3弾。リストランテ シエロ『坂東さんご夫婦』。津山市ならではの理想の食材を求めて移住された料理人のご夫婦です。
コーヒー食堂レインボー・竹内裕治さん
津山市で活躍されている「移住人」へのインタビュー動画 第2弾。コーヒー食堂レインボーでこだわりの珈琲を淹れられている『竹内裕治さん』にお話をうかがいました。
和田デザイン事務所・和田優輝さん
津山市で活躍されている「移住人」へのインタビュー動画 第1弾。 市内で建築デザインを手がけられている『和田優輝さん』です。
珈琲みたいにホッとするまち津山
知っていますか?珈琲という字は津山が発祥です。
今この街にホットな人が集まりはじめています。
『珈琲』発祥のまち津山でホッとな生活しませんか?