


自然のなかで、のびのび子育て。
横山 芳典・佑衣さん【前居住地/出身地】静岡県(芳典さん) 岡山県内(佑衣さん) 【現住所】岡山県津山市 【職業】林業(芳典さん) 看護師(佑衣さん)
【前居住地/出身地】静岡県(芳典さん) 岡山県内(佑衣さん)
【現住所】岡山県津山市
【職業】林業(芳典さん) 看護師(佑衣さん)
横山 芳典さんは、2016年に静岡県から岡山県内に移住されました。その後、佑衣さんと結婚され、2019年に津山市内に新居を構えて、自然に囲まれた場所で、佑衣さん、2人の息子さんとともに暮らしています。

二拠点生活で叶える理想の暮らし。
劉 珠允さん【前居住地/出身地】京都府 【現住所】岡山県津山市 【職業】研究員
【前居住地/出身地】京都府
【現住所】岡山県津山市
【職業】研究員
京都府にある自宅よりも、もっと自然に近い田舎で住んでみたいと思っていました。 日本全国から移住先を探す中で、岡山は自然災害が少なく、安全に暮らせるというイメージがありました。また二拠点生活を前提にしていたので、関西圏との距離が遠くないのも岡山の大きな魅力だと感じました。

理想の暮らしができると思えたのは、津山だけでした。
森藤 祥之・裕香さん【前居住地/出身地】岡山県勝田郡(祥之さん)大阪府(裕香さん) 【現住所】岡山県津山市 【職業】建築設計(祥之さん)デザイナー(裕香さん)
【前居住地/出身地】岡山県勝田郡(祥之さん)大阪府(裕香さん)
【現住所】岡山県津山市
【職業】建築設計(祥之さん)デザイナー(裕香さん)
高校卒業後は大阪の大学で建築を学び、卒業後は愛知県で住宅の設計事務所に勤めていました。クライアントさんと一緒に家づくりをする中で、「『建築』は建物をつくるだけではない。一緒に家づくりをしたクライアントさんの暮らしをよりよくするためには、町そのものをステップアップさせる必要がある」という考えを持つようになりました。

目指すはブドウ農家。津山の人の温かさが、心の支えになっています。
斉藤 元さん【前居住地/出身地】神奈川県 【現住所】岡山県津山市 【職業】ブドウ生産者
【前居住地/出身地】神奈川県
【現住所】岡山県津山市
【職業】ブドウ生産者
工場での勤務が10年目に差し掛かる頃から、室内での繰り返しの作業に限界を感じるようになり、屋外ののびのびとした環境で、体をいっぱい動かせるようなことがしたいと思うようになりました。

アイスクリームでフードロスを解決。故郷・津山での新たな挑戦。
田代 優さん【前居住地/出身地】大阪府 【現住所】岡山県津山市 【職業】『アイス工房 優』経営
【前居住地/出身地】大阪府
【現住所】岡山県津山市
【職業】『アイス工房 優』経営
僕はもともとパティシエを目指していて、津山市内の高校を卒業後、バイトをしながら学費を貯めて、20歳の時に大阪の製菓学校に進学しました。 その後、大阪市にあるケーキ屋で3年半の修行を経て、津山に戻る直前まで、兵庫県西宮市のレストランでパティシエとして働いていました。
ロエラ・西田誠さん
津山市で活躍されている「移住人」へのインタビュー動画 第5弾。理想のライフスタイルを送るため、東京からUターンし 地元津山で「美容室 ROELA(ロエラ)」を経営する『西田誠さん』にお話をうかがいました。
グローブ フィットネス&スタジオ・
関元崇志さん
津山市で活躍されている「移住人」へのインタビュー動画 第4弾。津山の町に人の流れをつくるため、町なかで「グローブ フィットネス&スタジオ」を経営する 『関元崇志さん』にお話をうかがいました。
リストランテ シエロ・坂東友也さん 右子さん
津山市で活躍されている「移住人」へのインタビュー動画 第3弾。リストランテ シエロ『坂東さんご夫婦』。津山市ならではの理想の食材を求めて移住された料理人のご夫婦です。
コーヒー食堂レインボー・竹内裕治さん
津山市で活躍されている「移住人」へのインタビュー動画 第2弾。コーヒー食堂レインボーでこだわりの珈琲を淹れられている『竹内裕治さん』にお話をうかがいました。
和田デザイン事務所・和田優輝さん
津山市で活躍されている「移住人」へのインタビュー動画 第1弾。 市内で建築デザインを手がけられている『和田優輝さん』です。
珈琲みたいにホッとするまち津山
知っていますか?珈琲という字は津山が発祥です。
今この街にホットな人が集まりはじめています。
『珈琲』発祥のまち津山でホッとな生活しませんか?